◯◉ 制作事例 ◯◉
トレンディ会社案内用
ポケットファイル
※名刺差し込みも可能です。
事業に欠かせない
ビジネスツールの名刺・封筒・会社案内など
他にはない
オリジナルのデザインで作成が可能です。
毎日に使うものだからこそ
もっと拘ってみませんか?
年度初めは心機一転
新調したビジネスツールで。
土曜日折込チラシ激安印刷
トレンディ〈staff no.11〉
こんにちは。
土曜日折込チラシ激安印刷のトレンディです。
3月になり春の商品のチラシを多く作るようになってきました。
チラシの挿絵に桜のイラストを使ったり、ピンクや黄緑等の明るい色を使う事が多くなりました。
スーパーさんも取り扱い商品の雰囲気が入れ替わり春野菜や旬の魚が目立つようになりました。
その中でなんとなく桜餅を食べたいなーと思い検索してみたら、桜餅にも関西風、関東風があるとのこと。
一般的には関東風はあんこをピンクの生地でクレープのようにつつんでいるもの。
関西ではあんこをもちもちの生地で包み、お団子状にしたもの。
を、それぞれ塩漬けした桜の葉で包んで桜餅と呼ぶようです。
西日本出身の自分は関西風しか知りませんでした。
関東風はなんだか八つ橋みたいですね。
包んでいる葉は食べる派と食べない派半々のようです。
自分は食べない派!(というかあれ食べれたのですね…。)
葉を巻くのは香りをつけるためだけじゃなく、乾燥を防ぐためだったり、手でつまんでも汚れないようにするためだったりと、なるほどなあという理由がありました。
その時期にしか出回らない物、調べてみると知らなかった事が多くて楽しいです。
〈staff no.01〉
お店で、いろんな商品を目にしますが、
こんな値段の高いもの誰が買うのかな〜
こんな高いものいらんわ、もっと安いものでいいわ。とか
入荷まで普通なら3日のところ、3ヶ月まち?まてんわーー。とか
えっこんなデザインはヤバいやろー。とか
ってか、だいたいこんなもの売れないんちゃうか?
とか思うことがあります。
でも ちゃんと売れて商売として成り立っているんです。
不思議です、なぜなんでしょうか?
それは、そのものに対しての価値観や優先順位が、
人によってちがうからではないでしょうか。
値段が高いと思う人思わない人、値段より品質重視の人、
早く手に入れたい人、人と違うデザインを好む人など、いろいろニーズがあります。
ただ、ちゃんとそのニッチなニーズにちゃんと伝えることが出来ればいいのですが…
まず、売りたいものがどうゆうもので、アピールポイントは何で
どんな人が欲しいと思うか、どんな時に、どんなふうに使うのか、
リサーチしイメージすること。
イメージしていると、だんだんと何かがみえてきませんか?
どんなふうにすればいいのか。
伝える手段は色々あります。
プロにお任せしてみてはいかがでしょうか?
トレンディでは印刷物全般を取り扱っております。
折込チラシ、パンフレット、カタログ、ポスター、ポストカード、
チケット、名刺、封筒など…
また、印刷物以外にもホームページ作成、ロゴ、サインのデザインなども
取り扱っております。〈staff no.14〉